タグ : 価値観
【自助の精神】人々は今、どう生きるべきか?
2020年5月10日 人生観
「人々は今、どう生きるべきか?」 今回は、上記の問いについて、私が考えていることを書こうと思います。 結論から述べると、「自分の頭で考え、主体的に行動していく」ことが極めて重要です。逆に危険な選択肢は、外的環境が好転する …
まだ見ぬ「未来」に向かって、「今」の連続を生き抜く
2019年6月16日 人生観
転職を機に、住み慣れた関西を離れ、東京にやってきました。あれから、ちょうど3年の月日が経ちました。「今」の自分を客観的に見てみると、3年前の自分が思い描いた自分とは、どこか違っているような気がしています。 悪い意味で、視 …
今、冨永さんの「事業ポートフォリオ」はどうなっているのか?
2019年4月14日 ビジネス
今回は、現在の私の「事業ポートフォリオ」を整理してみました。3年前に勤めていた会社を辞めて以降、様々な分野で可能性を追求しながら、人生を駆け抜けています。 ビジョン 私の活動の根底にあるビジョンは一貫しています。それは、 …
仕事や人間関係が原因のストレスをコントロールし解消する方法
2019年2月4日 思考法
現在は、会社や家庭、様々なコミュニティにてストレスを感じやすい時代です。とりわけ、人間関係で強いストレスを感じている方も多いかと思います。私もその一人です。 一括りに「ストレス」と言っても、生きていく上で適度なストレスは …
変えていく生き方~「キャリアの定型」を壊す方法論
2018年9月29日 読書のすゝめ
昨年の10月から書き始めた本が、今年の11月中旬頃にようやく販売される予定です。本のタイトルは、『変えていく生き方 ―「キャリアの定型」を壊す方法論 ―』(著者:冨永圭祐)です。Amazon.co.jp Amazon P …
スマホにためた自分自身を励ます19のメッセージ
2018年8月29日 思考法
この一年間、スマホのメモ帳にためておいた「メッセージ」を、自分自身に対して、改めて投げかけようと思います。弱気な自分を𠮟咤激励。「初心忘れるべからず」ですね。 – いいこと、わるいこと、すべて丸ごと楽しんでい …
情報の多面的な捉え方
2017年11月4日 思考法
最近、考えていることを書きたいと思います。何かというと、「情報収集」と「意思決定」についての実践方法です。 なぜ、こんなことを考えているかというと、現在のようなデジタル社会においては「情報」が簡単に取得できるようになって …