自立戦略

催し物

来たれ!スタートアップ勉強会

突然ですが、ここで質問を1つ。 普段、皆さんは自分の「夢」や「目標」を誰かに話したりしますか? 「そんなこと他人に話したくないし、そんな時間や機会はないよ」 「そもそも夢や目標なんて分からないし、特にないかな」 上記のように前向きな...
催し物

自立塾、はじまる(第5話:講座編)

第5回目は、「自立塾」が提供する具体的な講座の内容を紹介します。現時点で開講している講座を以下の表に掲載します。随時、新規の講座も設定していく予定ですのでお楽しみに。 ※下記は初期の講座構想です ステージ 講座 ...
催し物

自立塾、はじまる(第4話:戦略編~後半)

第4回目は引き続き、自立塾が提供する「自立戦略」について説明します。次はステージ2の内容です。 図1:自立戦略マップ ス テ ー ジ 2「見 聞 覚 知」 経済的な自立は、マップ中央下の領域(ステージ2)で達成することにな...
催し物

自立塾、はじまる(第3話:戦略編~前半)

第3回目の今回は、自立塾が提供する「自立戦略」について説明します。予め、個人が自立を達成していく過程(プロセス)を認識しておくことが重要です。 プロセスを理解する上で、助けになるのが図1に示した「自立戦略マップ」です。塾生の諸君には、...
催し物

自立塾、はじまる(第2話:哲学編)

前回に続き、「コツコツ個人の自立塾」の説明をします。第2回目の今回は、自立塾の「理念」について話したいと思います。「理念」とは塾の運営にあたり、こうあるべきだという根本の考えを表現したものです。 理念の定義や構成要素には諸説ありますが...
思考法

ブログ、出航!

初めまして、当ブログの筆者です。簡単に自己紹介します。年齢は20代後半、メーカー勤務の普通の会社員です。趣味は「読書(ビジネス書、自己啓発本)」と「投資」、特技は「コーチング」です。 本日より、以下の内容でブログの執筆を開始します。ご興味...