読書のすゝめ 変えていく生き方~「キャリアの定型」を壊す方法論 昨年の10月から書き始めた本が、今年の11月中旬頃にようやく販売される予定です。本のタイトルは、『変えていく生き方 ―「キャリアの定型」を壊す方法論 ―』(著者:冨永圭祐)です。Amazon POD(プリントオンデマンド)や電子書籍サイトにて購入することができます。紙と電子端末のどちらでも読むことが... 2018.09.29 読書のすゝめ
読書のすゝめ 【読書のすすめ (No.5)】渋谷で教える起業先生! 突然ですが、「起業」したいと思ったことはありませんか?会社員の方も、いつかは起業に挑戦したい、自分の実力を試してみたいなどと一度は考えたことがあるのではないでしょうか。最近では、若い時から起業する学生起業家の存在もクローズアップされてきています。今回は、主に学生向けに書かれた「起業」に関する書籍を紹... 2017.06.05 読書のすゝめ
読書のすゝめ 【読書のすすめ (No.4)】20代からはじめるキャリア3.0 皆さんは「働く意味」を深く考えたことがありますか? もう少し簡単に質問すると、誰のために、何のために働いているかということです。「そりゃ、自分自身や家族のために決まっているじゃん」「私は給料をくれる勤め先の会社のために働いていますよ」多くの方は、自分(家族も含む)や会社のために働いているのではないで... 2016.07.10 読書のすゝめ
読書のすゝめ 【読書のすすめ (No.3)】キャリアノートで会社を辞めても一生困らない人になる あなたの「キャリア戦略」を簡潔に3分で説明してください。いきなりこんな質問をされたらどのように答えますか?「そんなこと考えたことないし、私には関係ないです」「とりあえず、エンジニア(技術者)として一人前になることかな」「当面は会社が用意した研修等で必要なスキルを学んでいきます」会社任せの人が意外と多... 2016.06.21 読書のすゝめ
読書のすゝめ 【読書のすすめ (No.2)】大好きなことをやって生きよう! 唐突ですが、皆さんは普段、自分の「好きなこと」をやっていますか?「毎日仕事が忙しいから無理でしょう」「家庭を優先しないといけないから、ちょっと」やはり、自分の「好きなこと」やって生きていくのは無理なのか。そもそも、自分の「好きなこと」が何かよく分からないという人もいるでしょう。そこで、今回は自分の「... 2016.02.13 読書のすゝめ
読書のすゝめ 【読書のすすめ (No.1)】ザ・コーチ – 最高の自分に出会える『目標の達人ノート』 今回は「目標」に関する本をご紹介したいと思います。知識を得る上で、読書はとても費用対効果が高いです。私も活字から様々な知識や教訓を得ることを続けております。「体」が食べたものでできているように、「思考」は読んだものでできていると思います。食生活を改善するように、今一度、読書の習慣を見直してみては如何... 2015.10.17 読書のすゝめ